総合学科は普通科、専門学科に並ぶ第3の選択肢として導入された学科です。自分の興味や進路に合わせて科目を選択できるのが特徴です。しまなみ高等学校では、1年次に全員が共通必履修科目(高校生であれば必ず学ぶ科目)と「産業社会と人間」(総合学科で必ず学ぶ科目)を含む共通のカリキュラムで学習します。2年次から、4つの系列(文理探究、マリンビジネス、総合進学、アグリビジネス)をベースとした科目を選択して学習します。1年次に基礎学力を身に付け、充実したキャリアガイダンスを受けることにより、2年次から自分の興味や進路に合わせた適切な科目選択をし、より主体的な学習に取り組みます。
入試情報
5/29(木) 【PDFファイル】 ➤ 2026年度しまなみ高校特色入学者選抜概要
学校説明会
求める生徒像
○明確な志望動機を持ち、意欲的に学校生活を送る生徒を求めます。
○自己の学力向上と夢の実現を目指して、積極的に取り組む生徒を求めます。
○ボランティア活動や地域行事等の地域貢献活動に、主体的に取り組む生徒を求めます。
『えひめ県立学校進学フェア』in東予、in中予
『えひめ県立学校進学フェア』は、授業、行事、部活動、学校生活などについて各地区の県立学校の先生や先輩に 「直接会って、聞いて、話せる」合同進学説明会です!
チラシ ☞ in東予(新居浜会場) 10月5日(日)10:00~17:00 イオンモール新居浜
チラシ ☞ in東予(今治会場) 10月18日(土)11:00~16:00 今治市営中央体育館アリーナ
チラシ ☞ in中予 9月7日(日)10:00~17:00 エミフルMASAKI 終了しました!
クリックすると、チラシが表示されます。
参加を希望する小中学生及び保護者は、それぞれのチラシにあるQRコードまたは、下記のURLから参加を申し込むことができます。(会場ごとの申込になります。)
URL ☞ https://koukoukyouiku.esnet.ed.jp/shingaku
『えひめ県立学校オンライン説明会』
チラシ ☞ えひめ県立学校オンライン説明会(9月20日(土) 10:00~11:00)
『魅力化推進校合同説明会in松山』
Q&A
しまなみ高等学校では、生徒一人一人が自分の個性を伸ばしたり、進路希望を実現したりすることができるように、国語や数学といった普通教科・科目をはじめ、農業、商業、水産等の専門教科・科目を用意しています。豊かな自然に囲まれたキャンパスでの高校生活を通して、将来の生き方や進路を考える学習を大切にしています。夢の実現に向けて進むべき進路やそのために必要な科目選択についてのキャリアガイダンスを充実させます。学び方を学び、生涯にわたって学び続ける意欲をもつことができるように、自ら課題を見つけたり、自分で調べたりして、自分で答えを出す学習を重視していきます。自分の考えを自分の言葉で分かりやすく他の人に伝えるという活動を通して表現力やコミュニケーション能力を育成することも重視していきます。
下記の例のように自分の興味や進路に合わせて、4つの系列から1つ選び、勉強を進めていきます。
総合学科の全ての生徒が原則として学ぶ科目です。生徒一人一人が自分の将来就きたい職業や生き方について深く考えるとともに、その実現に向けた学習計画を立案し、支援します。この科目では、学習が生徒主体のものとなるよう、地域の教育力を活用した体験活動や調査、研究、発表、討論などの課題探究的な学習を取り入れます。
それぞれのキャンパスの特徴は、2年次以降に伯方キャンパスでは水産の科目、大三島キャンパスでは農業の科目を選択できることです。
両キャンパスの特徴を理解し、自分の興味や進路に合った方のキャンパスを入学時に選択するようにしてください。なお、 2年次以降、基本的には、1年次と同一のキャンパスで学習することになりますが、キャンパスの収容人数に空きがある場合は、通学キャンパスを変更することも可能です。
しまなみ高等学校の募集定員については表1、学力検査等の期日、合格者の発表の日については表2、特色入学者選抜の概要については表3のとおりとなっています。詳しい内容については、後日、愛媛県教育委員会から示される、「令和8年度愛媛県県立高等学校入学者募集要項」及びしまなみ高等学校が作成する「入学者選抜生徒募集要項」で確認してください。
○その他(現時点の予定となっております)
・特色入学者選抜は、キャンパス別の募集となりますので、出願時に伯方キャンパスと大三島キャンパスから希望のキャンパスを選ぶことになります。
・一般入学者選抜は、しまなみ高等学校全体での募集となりますので、出願時にキャンパスを希望することができません。合格者発表後に実施される入学予定者説明会にて、キャンパスの希望調査を行います。希望者がキャンパスの収容人数の上限を超える場合は、希望するキャンパスにならないこともあります。
・入学者選抜に関する問い合わせ先、学力検査等の実施場所は伯方キャンパス(現:今治西高等学校伯方分校)となります。
□ 伯方キャンパス 愛媛県今治市伯方町有津甲2358番地 (TEL) 0897-72-0034
オープンキャンパス
求める生徒像 ○明確な志望動機を持ち、意欲的に学校生活を送る生徒を求めます。 ○自己の学力向上と夢の実現を目指して、積極的に取り組む生徒を求めます。 ○ボランティア活動や地域行事等の地域貢献活動に、主体的に取り組む生徒を求めます。 |
学校説明会 20XX
○月△日(◇) |
18:00〜19:00学校説明、質疑応答、個別相談(希望者のみ)等を行います。対 象 中学生保護者 ※中学生も参加できますが、その場合は必ず保護者同伴でお願いします。
|
OPEN SCHOOL 20XX
第1回 ○月△日(◇) |
午前の部 午後の部① 9:30〜10:30 ① 13:00〜14:00② 11:00〜12:00 ② 14:30〜15:30 |
OPEN SCHOOL 20XX
第2回 ○月△日(◇) |
学校見学 部活動体験9:30〜11:50 13:00〜5つの学科全てを見学します。 希望する部活動の体験・見学をします。 |
見学・体験会申込み日 9月8日(日)0:00〜 9月23日(月)23:00
以下の申込フォームから、参加希望のものにお申し込みください。
学校見学 9:30〜11:50 学校見学
部活動体験会 13:00〜 部活動体験会